LVLの純木質耐火構造部材
KEYLAM® 耐火
キーラム 耐火

すべて木材で構成された
耐火構造部材です。
木製柱の周りと木製梁の側面を、
難燃処理を施した
厚さ60mmの
LVLで囲むことで、
1時間の
耐火性能を実現しました。
特長
- すべて木製の耐火構造
- 荷重支持部材、周りを囲む被覆材、すべて木材です。荷重支持部材は製材・集成材・LVLどれでも使えます。
- 木の内装を実現
- 被覆材のLVLをそのまま表しとすることができます。化粧材として厚み15mmまでの木材を貼ることもできます。被覆材LVLを表しとする時は別途指定の溶剤系ウレタン塗装をする必要があります。
- 内装制限に対応
- 難燃処理を施した被覆材スギLVLは準不燃認定を取得しています。※ 被覆材LVLを表しにした場合、内装制限がかかっても防火材料として使用可能です。
※耐火構造の大臣認定とは異なります。薬剤含浸量は別途管理により設計施工の際は関係業者に問い合わせください。
- 現場施工が可能
- 被覆材は現場用接着剤とビスを使って柱に取り付けます。工場でつけることが基本ですが、現場施工もできます。
- 環境負荷低減
- 厚60mm×1㎡の難燃薬剤処理LVL製造までの累積的なCO2排出量60.5kg-CO2/㎡に対し、建築物等に使われた場合の炭素貯蔵量は59kg-CO2/㎡とほぼ同程度の量を貯蔵できる。
- 火災後の取り換えが可能
- 万が一火災が起きた後も、外側の耐火被覆材をはがして新しい被覆材を現場で取り付けることができます。
- 耐火構造
- 鉄骨造、RC造、木造等の構造形態を問わず、上から数えて4階までの柱・梁として使うことができます。
用途
- 耐火構造柱・梁
樹種
- スギ・カラマツ・
ホワイトウッド・ヒノキ・
ベイマツ・スプルース・
アカマツ・ラジアータパイン・
オウシュウアカマツ
規格
柱
断面(mm) |
---|
150角~1250角 |
梁
幅(mm) | せい(mm) |
---|---|
105〜1250 | 210〜1250 |
大臣認定
準不燃材料
QM-1079(1):合成樹脂塗装/りん・窒素系薬剤処理スギ単板積層材 |
一時間耐火構造
柱 | FP060CN-0805-3(1):りん窒素系薬剤処理単板積層材被覆/木製柱(被覆材表し) FP060CN-0805-3(2):木材・りん窒素系薬剤処理単板積層材被覆/木製柱(化粧材あり) |
---|---|
梁 | FP060BM-0683-2(1):りん窒素系薬剤処理単板積層材被覆/木製はり(被覆材表し) FP060BM-0683-2(2):木材・りん窒素系薬剤処理単板積層材被覆/木製はり(化粧材あり |